OWNER’S BLOG
オーナーズブログ
NEW
耐震等級は『1』でいい!?
2021.11.04
以前、100年以上前から蚕室(蚕を飼う部屋)として使われていた平屋建てに入りました。
茅葺き屋根のヒノキ造りで、立派な梁が印象的でした。
家主からは確か、リフォームもメンテナンスもほぼしないまま現在に至っていると聞きました。
断熱材は使われおらず(土壁だったような…)、季節は秋だったので肌寒く感じました。
おそらく耐震等級は「1」でしょう。
それでも100年以上経った今でも使われているのです。
▼ 耐震等級は『1』でいい!?
建築家によっては、住宅の耐震等級は『1』でいいと言います。
金物でしっかり固定された耐震等級「3」では、むしろ固すぎるのだとか。
曲げモーメント(雑にいうと曲げる力)に耐えられない場合もあるという…。
東京タワーなどの高い電波塔のように、建物は揺らしてエネルギーを分散させるから倒壊しないとなんとなく理解したのでした。
全国で地震が多発している昨今。
事あるごとに、防災グッズなどの備蓄の確認もしておきたいところですね。
WRITER
このブログを書いている投稿者

42tkbts
OWNER'S BLOG
この投稿者の書いた他のブログも見る