この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2021年7月8日
吹抜けのメリットデメリット~埼玉県で健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
飯能市で健康注文住宅に入居中のつんちゃんです。
我が家は吹抜けです。
秋から入居して、
夏を前に感じたメリットデメリットを書いておこうと思います。
●デメリット
・冬は仕切られてないから寒い
・夜1階で作業するときに、
照明が吹抜けから洩れるから2階も明るい
●メリット
・部屋の空気が循環しやすい
・部屋全体が明るい
・2階とコミュニケーションが取りやすい
・吹抜けの下でするお昼寝が最高!
今のところ、
ざっとこんな感じでしょうか。
天井が低いと
圧迫感があることを体感しているため
吹抜けにして良かったとは思います。
ですが、
冬は寒かったです(笑)
今後は、
2階の吹抜けと部屋の仕切りに
ロールカーテンみたいなものが必要かもしれません。
今年の冬は、
薪ストーブまたは、ロールカーテンを
検討しようかと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――