この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2021年6月30日
フィックス窓のデメリット~埼玉県で健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
飯能市で健康注文住宅に入居中のつんちゃんです。
1階、2階にフィックスの窓を使ってます。
大きな窓に憧れて入れたものの、
住んでみたらデメリットを感じました。
それは、、、
『開閉が出来ない』こと!!
よく考えたら当たり前のことですが、
とある事件がなきゃ、
気づかないことでした。
というのも、
なんと先日、蜂が部屋の中に侵入してきたのです・・・!
今までもハエはよく来てました。
が、
蜂が来るなんて想定外です。
さすがに、
刺されやしないかヒヤヒヤでした。
こんな時、フィックスでなければ
開けてでていくのを待てたのに!!
と、若干後悔しましたが・・・
蜂が入るなんてごく稀なできごとですね(笑)
まとめると、
虫対策には、
フィックスのデメリットを感じますが、
窓を開けっ放しにしなきゃいいというわけです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――