この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2021年4月10日
【実録】元付け浄水器のフィルターを交換した結果~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
わが家の2年点検で「元付け浄水器(セントラル浄水器)」のフィルターが汚れていることがわかり、フィルターを交換しました。
2ヶ月ほど前から、浄水された水で作るハイボールの味が落ちたと感じていたのですが、まさかフィルターが汚れているとは思いもしませんでした。
ちなみに、『sodastream(ソーダストリーム)』という炭酸水を作るアイテムで炭酸水を作っています。
とてもコスパがいいので、超絶オススメです。
▼ 【実録】元付け浄水器のフィルターを交換した結果
(左:新しいフィルター / 右:古いフィルター)
フィルターを交換した結果…。
ハイボールがおいしくなりました!
私の味覚に間違いがなければ、確かにおいしくなったのです。
すーっとのどを通るというか、水くささがなくなったというか、本来の味を取り戻した感じです。
あとは、風呂のお湯がやわらかくなったような気がします。
「やわらかい」という表現は伝わらないですよね。
なんというか…なめらかになったのです。笑
▼ フィルター交換の費用は3万円
フィルター交換には3万円かかりました。
「2年間で3万円」は高い気もしますが、家のメンテナンス代は全くかかっておらず、何より毎日飲む水がおいしくなるのであれば、ペットボトルの水を定期的に買うより格安になります。
以上、水の変化が気になる方は、わが家でハイボールをご賞味のうえ、お風呂に浸かっていってください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――