この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2021年2月22日
地球環境のためにも、人にやさしい住宅を~埼玉県で健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
飯能市で健康注文住宅に入居中のつんちゃんです。
こちら山暮らしは、下界より風が強いと思います。風が強い日は、窓ががたがた揺れています。
でも、人がいらっしゃる時には、必ず「家の中がいつも暖かい」と言われます。
「薪ストーブしてるの?とか、暖房何台使ってるの?」と聞かれますが、使ってないことを伝えると、みなさん決まって驚かれます。
家つくりは、おおきな投資でしたが、毎日毎日生きていく場所だから、身体の細胞からご機嫌でいられることは、大事なこと。
弟が新築マンションを先日購入したようですが、フローリングの木(もどき)がものすごく冷たかったとのこと。
確かに、我が家も靴下や温かいスリッパが必要ですが、履かなくてもなんとかなるっちゃなる。
これだけでも、出費具合も地球への負担も違ってきますよね。ゴミも出ないし、地球環境も汚さないって、次世代の子どもたちへの最高のプレゼントだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――