この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2021年2月22日
我が家のこだわり[35]/自身で取り付けたカーテン~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
入居し、無添加の家での暮らしを始めた私たち。この家には2人の想いが至るところに込められています。
このタイトルでは、家造りにおいてこだわったポイントを挙げながら、そのこだわりが生まれた経緯や背景についても触れていきたいと思います。
今回は主にバックヤードに自ら取り付けたお手製カーテンについてです。
我が家は収納棚は全て造作でお願いしているのですが、その全てに扉を付けてしまうとコストがかかるのと、バックヤードにたいてはそもそも全部扉を付けなくてもいいだろうと扉のない棚があります。
入居前の打合せの際、カーテンの会社に窓を含めた全てにカーテンを付けることを提案されたのですが、基本高かったのに全部付けると青天井でした。
そこで、自分たちで見つけた会社に、大窓にはブラインド、バックヤードは自分たちでカーテンを付けることにしました。
ホームセンターで独り勝ちをしている二◯リで1箇所2000円もしない生地を買い、同じくホームセンターのコー◯ンで金具とワイヤーを購入。全部で7ヶ所に取り付けましたが、総額1万円くらいでまとめることが出来ました。
取り付けには少々苦労して、若干お手製取り付け感が否めない仕上がりではあります。でも、カーテンレールを取り付ける程しっかり明け閉めすることもないですし(必要な際は布の中に潜り込む程度)、これはこれで良かったなと思います。
改めてお金をかけるかけないのメリハリを学んだ箇所です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――