この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2021年2月20日
【体験】丸太の年輪を数えよう~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
学校の廊下に、「杉」と「青森ヒバ」の丸太を置いてみました。
休み時間に、丸太に顔を近づけて年輪を数える子どもたちの姿が愛くるしかったです。
#密になるという指摘はおいといて
▼ 【体験】丸太の年輪を数えよう
「林業」の授業の延長として、実際に丸太に触れてほしいと思い、私が南三陸町の杉林で手に入れた木材を廊下に並べました。
【木造住宅】
・ 調湿効果がある
・ 断熱性に優れている
・ 鉄骨に比べて軽量のため、地震の揺れの影響が少ないと言われている
社会科の教師用教科書に赤字で記されている内容です。
子どもたちが将来、木造住宅に住みたいと考えたときに、丸太に触れたこと、木の匂いをかいだこと、年輪を数えたことを思い出してくれたら嬉しいです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――