この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2021年1月31日
【実録】12月の電気代10,000円・ガス代20,000円~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
去年は暖冬でしたので、光熱費の相場があまり参考にならなかったのですが、今年は極寒・豪雪ですので、今後の指標となる光熱費が見えてきました。
コロナ禍で在宅時間も長くなっていますので、過去最高値を記録するかもしれません。
【12月分の請求】
電気代: 10,000円
ガス代: 20,000円
計3万円という結果になりました。
▼ 【実録】12月の電気代10,000円・ガス代20,000円
(雪かきで集めた雪で、そり滑り用の坂を作りました。途中にかまくらもどきもあります。)
わが家は、リンナイの【温水ルームヒーター】1台で家一軒を暖めています。
家自体が大きなワンルームのような空間になっています。
エアコンもありますが、全く使っていません。
ガスを中心とした生活です。
去年の12月分の請求は、「電気代10,000円・ガス代13,000円」でした。
今年の12月は、去年の12月と比べて『7,000円』のアップになりました。
今年の冬は、光熱費「毎月3万円」を推移することが予想されます。
【余談】
ブログで「電気代が55,000円」という記事を読みました。
オール電化で家一軒まるまる暖めているようで、省エネとは無縁の生活なのかもしれません。
光熱費には、断熱性能やC値(家全体のすき間を合わせるとどれくらいになるか)などもかかわってくるといわれていますので、設計やリフォームの段階から「断熱材」や「建材」にこだわっておきたいところです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――