この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2021年1月4日
2021年住宅トレンド特集~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
毎年の元旦に日経新聞の別刷りしている住宅トレンド特集を共有します。
ちなみに昨年はこんな内容でした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これまで触れられていた内容からさほど変わってはいませんが、ポイントが7つにまとめられています。
①住宅価格は堅調~高止まり
画像にも出ているように、コロナで需要が高まっている一軒家は値上がりの可能性あり。一方で利便性重視のマンションも一定程度の需要が見込まれているようで、堅調に推移する予想です。
②国の支援策は継続&強化
以前触れた内容です。グリーン住宅ポイントという、これまでの次世代住宅ポイントをさらに強化した制度も行われます。
③住宅ローン金利は低水準
上記②にもあるように、しばらくは低金利が続く見込みです。
④省エネマスト・ZEH住宅
高気密・高断熱の家の必然性が高まります。省エネ・創エネをしてエネルギー消費を限りなく減らす住宅が求められます。我が家のパッシブデザインもその一環です。
⑤テレワークで住まい造りも一工夫
2020年からの職住融合の流れがコロナで一気に高まりました。
このあたりも工夫している例ですね。
⑥大型災害に備えて
関連した内容を以前、ハザードマップの回で触れてました。グリーン住宅ポイントの拡充要件にもこのあたりが関わっています。
⑦2拠点生活がさらにしやすい時代へ
これもデュアルライフの回で書いた内容です。
今検討中の方は、上記の点を参考に考えてみると良いかと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――