この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年12月2日
今週の建もの探訪/路地空間を再現した家~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
毎週の楽しみとなっている建もの探訪。紹介された家で好きなところ、そうでもないところを好き勝手書きたいと思います。
いろんな家に触れてくると、目が慣れてどんなイメージ家がいいのかがだんだんと見えてきます。
これから検討中の方は、いろいろ見ることでイメージを膨らませるといいと思います。
今週は、 路地空間を再現した家です。
二つのリビングを持つ住宅。1階のリビングは街と地続きの広間で、天高を抑えて落ち着いた空間、3階のリビングは周囲の屋根をかすめて遠くまで視界が広がる開放的な空間となっています。あいだの2階は個室と水回りを設え、階段越しに落ちてくる光やお風呂の坪庭が、路地裏の散策路を彷彿とさせます。くつろげる居場所を複数確保しながらも気配は繋がっているので、家族は各々安心しながら自分の時間を過ごすことができます。
もともとこの街が気に入っていた建主のために、家の中に街を引き込み、各々のスペースを街角のように利用する生活のイメージを提案しました。敷地周辺の、曲がりくねった細い道や起伏に富んだ地形と、そこにはみ出した植物や机、タイルといった生活の息遣いを室内に取り込み、外壁の波板やモルタルの塀までインテリアとして扱われています。街の中に家があり、家の中に街が広がり、さらには家の中の街が外に連続していく、空間的な入れ子構造の隙間に、豊かな生活がひろがっています。
好きなところ
・インテリアがおしゃれ!
・3階までの吹き抜けは珍しい
そうでもないところ
・3階建てでもあるし、全体的に凹凸が多い家ですね
・この坪だと大空間は難しいか…
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――