この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年11月23日
【ライブ見学会】リビング階段のある家~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
本日放送された【ボクらの時代 〜橋本マナミ×峯田和伸×渡辺えり〜 】という番組での山形出身の3人による対談が面白すぎて、多くの人に観てほしくなった42tkbtsです。
#これぞ山形
#もってっぞ山形
#山形とは何かが分かる30分
#正直に生きるを地で行く人々
#山形を好きになる理由がここにある
#ずっと笑っているのに感極まって涙を浮かべる渡辺えりさん
#親に反対されながら飛び出したからといって忘れることのない親孝行
さて、今回もライブ見学会(愛知県)に参加しました。
毎度毎度新しい発見があり、新たな魅力が伝わってきて、本当に楽しみながら参加させていただいております。
いつもありがとうございます。
————————————————————
▼ 【ライブ見学会】リビング階段のある家
————————————————————
わが家でも採用しようとして、結果的に断念した「リビング階段」。
リビング階段が吹き抜けとつながり、南側の窓から入る自然光も相まって、眺めているだけで気持ちが明るくなるような空間となっていました。
そして、二階寝室の間接照明。
天井をくり抜いたかのような設計。
はじめ見たときはシアタールームかと思いました。
どんな仕組みになっているのか、大工さんの苦労話を聞いたり、屋根裏側から構造を見たりしてみたいですね。
【KOIZUMI TRee『Memory Light Controller』】
一階の照明同様、寝室の照明もボタンひとつで複数の照明シーンを呼び出すことができるシステムになっているとのこと。
さらにスマホとも連動していて、
「おやすみのシーンをオンにして!」
といった音声認識で、生活シーンに合わせた色温度や明るさを演出できるようです。
吹き抜けにつながるリビング階段も生活シーンに合わせられる照明システムも、もっておきたい選択肢の一つだと感じたライブ見学会でした。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――