この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年11月23日
我が家のこだわり[24]/あえて残した柱の刻印~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
入居し、無添加の家での暮らしを始めた私たち。この家には2人の想いが至るところに込められています。
このタイトルでは、家造りにおいてこだわったポイントを挙げながら、そのこだわりが生まれた経緯や背景についても触れていきたいと思います。
柱の刻印家の柱には、それぞれ家のどの部分に使うのかなど刻印がしてあります今回は、柱の刻印を紹介します。
。無添加計画は無垢材にもこだわっているので、材が育てられた場所の証明として「紀州山長の森」と刻印がされています。
最終的に、外に出る材はその刻印をカンナで削り取るのですが、我が家では1階と2階それぞれ1ヶ所の刻印を残してもらうことにしました。せっかくこだわりの材を使っている訳ですから、主張しててもいいかなと。リビング入って正面を見上げるとすぐ目に入るので、結構目立っています。
家にゲストを呼ぶと、だいたい何て書いているのか聞いてくるか、しげしげと眺められます(笑)
実はこの刻印の下に我々の名前が入っているので、本当はそこを出して欲しかったのですが・・・
木材に簡単に3Dプリント出来るサービスをご存じの方、いらっしゃいませんか??
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――