この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年10月8日
薪ストーブと懸垂バーのある家~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
過去のライブ見学会(WEB内覧会)のアーカイブが残っていましたので、宮城県のお住まいを視聴してみました。
————————————————————
▼ 薪ストーブと懸垂バーのある家
————————————————————
ご本人様登場ということで、雰囲気や会話の内容からご主人は「消防士かなー」と予想していたのですが、正解でした。:-)
2階の天井には『懸垂バー』が設置されていました。
数年前に、ある工務店で建てられた消防士さんがリビングに懸垂バーを設置しているのを見て、うらやましくなったことを思い出しました。
画像にあるようなハンモックもあこがれます。
家には人柄やライフスタイルが表れると感じました。
————————————————————
▼ 優れたマイスターによってつくられた薪ストーブ
————————————————————
最も印象に残ったのは【薪ストーブ】です。
ドイツ製の「アイアンドッグ(IRON DOG)」という薪ストーブ。
ボルト1本にいたるまでドイツ製で、ヨーロッパでも指折りの高品質な鋳鉄を製造する工場でつくられているそうです。
薪を燃やしたときに発生した熱エネルギーが赤外線となって放出される「輻射」によって、家全体が暖かくなるのだろうと思います。
さらに、アイアンドッグは直火グリルやオーブン料理もできるようです。
懸垂に加えて、薪割りもいいトレーニングになりそうですね。
薪ストーブの暖かさを、ぜひ体感してみたいものです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――