この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年9月12日
今夏のエアコン終了~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
9月に入っても残暑が続いていましたが、今日は雨で過ごしやすい気温でしたね。今後の予報を見ると、来週の頭は最高30℃超えの日があるものの、それ以降は秋らしい気温になってくる予報です。
ずっと在宅勤務だった頃からは外出も増えてきていますので、日中のエアコン稼働も無くて済みそう。夜も熱帯夜程に気温が下がらないことも無さそうなので、今夏のエアコン稼働は終了で良さそうです。
猛暑日が連続し始めた8/8から稼働させ始めて、途中旅行で家を空けていた時期を除くと、実質の稼働日は3週間くらいでした。
我が家では温湿度計を1階2階にそれぞれ置いて実数値と体感の暑さを測っていました。
そこで気付いたのが、いかに湿度が体感にとって重要かということです。
一般的に、湿度は40~60%が人間にとって快適といわれています。
30℃を少し超えていても、湿度が50%前半だとエアコン無くても何とか過ごせますが、60%を超えてくると冷房付けたくなりました。
逆に29℃後半でも湿度が65%を超えるとせめて除湿だけでも…と思ってしまいます。
あくまで感覚ですが、
気温:30℃
湿度:60%
が今後の基準かなと思いました。この両方が超えている、または片方が著しく高いとなった時に、エアコンを付けようと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――