この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年8月30日
わが家の【Zoom見学会】行います!~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
9/13(日)13:00には、山形で澤田升男氏(ゼロ宣言の家開発者)による家づくりセミナーが行われます。
その前に、午前中(10時頃)には澤田さんをお招きして、わが家をご披露いたします。
実名、顔出しで恥ずかしさはありますが、ひと肌脱ぎたいと思います 🙂
————————————————————
わが家の【Zoom見学会】行います!
————————————————————
(地方紙に挟まれていた広告)
【住医学研究会】から画像のような広告が配られたのは初めてのような気がします。
本格的に山形進出という感じがして、この辺の田舎では数少ない0宣言の家オーナーとしてはうれしい限りです。
そして、全国を飛び回る著名な建築家、澤田さん自らがわが家のナビゲーターを務めてくださるということで、大変光栄に思います。
————————————————————
正直に話します…
————————————————————
0宣言の家は、調湿性能の高さからエアコンなし(もしくは一軒家に1台)をウリにしているところがあります。
昨日の夜は、本当に熱帯夜でした。
わが家は1階リビングに14畳用のエアコンが1台しかないのですが、
熱帯夜にエアコンなしの2階は暑い!
ことが分かりました。
最近の山形は、日中に35℃を超える日が続いています。
小学校では、体育の授業がままならず、休み時間には体育館やグラウンドで遊べない日々を過ごしています。
私の教室には業務用エアコンが2台付いているのですが、「24℃の強風」にしてやっと教室が冷える状態です。
それでも、夜は割と涼しくなります。窓を開けると涼しい風が入ってきます。
しかし、昨晩だけは違いました。
さすがに暑苦しくて、家族みんなでエアコンをつけたリビングに寝ました。
0宣言の家に携わる方の名誉のためにいっておきますが、0宣言の家の性能が落ちたわけではなく、「山形の暑さが0宣言の家を超えた」のだと思います。
何せ、山形は2007年までの74年間、『40.8℃』という歴代最高気温を記録するほど暑い所ですから。
【エアコンは2階に1台か!?】
冷たい空気は密度が大きく、下にたまるという性質があります。
わが家でも1階リビングで過ごしていると、2階の涼しい風が1階までおりてくることがあります。つまり、
『エアコンは2階の寝室に1台だけ設置する』
が正解だったのではないかと考えています。
熱帯夜が続くようでしたら、2階のエアコン設置も検討することになりそうです。
そんな感じで、Zoom見学会では包み隠さず、正直な思いをお伝えしたいと思います。
まずは見学会に向けて、庭の草むしり、家の掃除、肌の状態を徹底したいと思います。
【Zoom見学会の申し込み方法】
申し込みはまだ始まっていないのですが、『9/13(日)の10:00〜1時間ほど』予定を空けていただければ幸いです。ひと肌脱ぎます。
申し込みが始まりましたら、またお知らせします。詳しくは、「住医学研究会 HP」をご覧ください。
【住医学研究会 HP】
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――