この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年8月28日
南の島の家々②~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
職業柄、ツーリズム産業を元気にさせるという社会的命題を果たすべく、とある南の島へ遠出をしてきました。そこで感じた家々の特徴について触れたいと思います。
―――――――――――――――――――――
次に感じたのが、石やコンクリート造りの家が大半だということ。これもやはり、塩害と日常茶飯事の台風に耐える為に生み出された文化なのでしょう。勾配屋根がほとんどなく、どれも層二階の平たい屋根の家ばかりです。勾配より風の影響を受けにくいのかなとも感じられました。
また、郊外の昔からあるような家は、家の周りを石造りの壁が覆っている、これぞ島んちゅの家(私の勝手なイメージです)を感じさせる造りとなっています。
台風対策で、重たい瓦からガルバリウムへなんてリフォーム例を拝見したことがありますが、本州でも甚大な風雨災害が続く昨今、もしかしたら木造の家が減ってしまうなんてことも!?とまで考えてしまいました。
木の温もりを感じる家に住む我々にとっては、少し残念な印象を受けました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――