この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年8月20日
我が家のこだわり⑫/「キャットウォーク」~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
入居し、無添加の家での暮らしを始めた私たち。この家には2人の想いが至るところに込められています。
このタイトルでは、家造りにおいてこだわったポイントを挙げながら、そのこだわりが生まれた経緯や背景についても触れていきたいと思います。
ストレート階段を採用したことにより、2階のメインフロアに接続するのに大窓の前を渡る必要が出てきました。そこで採用されたのが通称「キャットウォーク」です。
文字通り、宙に浮いた猫の通れるくらいの細長い通路をキャットウォークと呼びますが、我が家は猫は飼っていないので、あくまで人の通る道です。
この通路を作るにあたり考慮されたのが使用する材料です。目の前の大窓から主に冬場(夏場は直射日光が降り注がないよう、軒の深さが調整してある)に光をたくさん取り込むことを目的にしているので、この通路がそれを遮ることのないようにする必要があります。
採用されたのは、写真のような半透明の樹脂素材です。これにより、階下までいわゆる「光を落とす」ことが可能になりました。
光を落とすとは、陽当たりの悪い場所に明るさを届けるために、屋根や壁に小窓を設けたり、今回のような透明な素材で光を透過させたりする、建築業界ではよく出てくるワードです。
建築関連の番組でこれを知った私たちは、一時期頻繁にこの言葉を発していました。
この素材の使用により、上を歩くと下が見えるので、高いところが苦手なゲストはへっぴり腰で渡っていきます(笑)
始めからこれを意図したわけではありませんでしたが、我が家の名物スポットになっています。
冬場になったら、ここを透過してどのように光が差し込むのかも楽しみです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――