つんちゃん ブログ

2020年8月18日

夏場のコバエ対策~埼玉県で健康注文住宅!~

飯能市で健康注文住宅のつんちゃんです。

 

先日、浴室に大量のコバエが発生しました。夏場は、キッチンのゴミ箱にもきますよね…

なんてことでしょうというくらいの量…入る度にゾワっとしました。

 

調べたところ、様々なコバエ取りが売られているのですが、一口にコバエと言っても、種類によって対策が異なることを知りました。

 

キッチンに発生するのは、ショウジョウバエ

観葉植物に発生するのは、キノコバエ

トイレ・洗面所・風呂の排水口に発生するのは、チョウバエ

 

だそうです。

 

 

確かに、何匹か種類がいるとは思っていましたが、このように分かれていて、対策も異なるとは知りませんでした。

 

数種類のコバエ取りを組み合わせることで、対策ができそうなのでやっていこうと思います!


――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――