この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年7月26日
土用入りしたら、体調の変化に敏感に~埼玉県で健康注文住宅!~
飯能市で健康注文住宅のつんちゃんです。
先週の20日から土用入り。二十四節気では、「立秋」に向かっている時です。
そして、陰陽五行では、その移行期間は「18日」で、
目に見えないくらいゆっくりと、でも確実に夏から秋へ季節は移りゆくとされています。
昨日から8/7までの土用は、身体のちょっとした変化に気付いてあげるとよいです。
これからが暑さのピーク!ですが、ごぼう、夏大根、お味噌、海藻類を上手に取り入れたりすると、秋冬弱い方なんかはおススメです。
そして、土用の時期は、
胃腸を労り、滋養のあるものを食べて気力を整えてみてください。
例えば、
かぼちゃ/玉ねぎ/キャベツ/とうもろこし/梅干し/りんご などですね。
■唇荒れやすい
■口角が切れやすい
■耳切れする
■口臭が気になる
■喉が弱い
■アトピーやアレルギー持ち
などがある方には、
秋冬に備えて、自分の身体と上手に付き合ってあげてみてください
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――