この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年6月21日
配線の最終確認~埼玉県で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
飯能市で健康注文住宅を建築中のつんちゃんです。
今日は、設計士さんの井上さんと、担当の柴田さんと配線の最終確認でした。
2週間前に現場に行った時は、一階の床がなかったのですが、
しっかりと張られていて、養生シートがかかっていました。
入った瞬間、木のいい香りが鼻の奥に立ち込めて、倒れかけました笑
・
さて、後にも先にも、今日を境に
・電気のスイッチ
・照明の位置
・コンセントの位置
の変更がきかなくなるという重要な確認の日。
主人が玄関から帰宅して、、、というシュミレーションの元、
実際に全てのスイッチの確認と、場所の確認をしました。
4月に引き渡しのあった友人から、
「住んでみないと導線がわからないこともある」
「こっちの導線の方がよく使うから、あそこだけでなくて、こっちにもスイッチつけておけばよかった!」
と、後悔ポイントを色々聞いてただけあって、
ほぼ完璧な配線でした。
追加したのは、子ども一部屋は分のスイッチのみ。
今回で完璧と思ったシュミレーションをしてても、
「あ、ここにあった方がよかったね」とかなるのでしょうか。
今日の打ち合わせを通して、
今までより、未来がリアルになってきました。住むのが楽しみです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――