この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年6月20日
【無添加計画】は「顧客」ではなく『ファン』を獲得している~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
50mダッシュ×5〜10本インターバル走を13日間継続しています。
ふと思い立って始めたチャレンジですが、とりあえず30日間続ける予定です。
7/6で一区切りですので、7/7の七夕には何かしら叶うかもしれません。
————————————————————
【無添加計画】は「顧客」ではなく『ファン』を獲得している
————————————————————
(日課の50mダッシュを繰り返す近所の農道)
あるオンライン講演会を視聴していて、私がお世話になっている工務店の「無添加計画」さんと重なる部分があったのでこの記事を書いています。
(講演会が有料でしたので詳しくは書けませんが…)
無添加計画(ちょっと長いのでいい略称とかないですかね?以下:MK)とは、「建ててもらったら終わる関係」ではなく、かといって「定期点検と称して多額のメンテナンス費用を払わされる」わけでもなく、BBQや伐採式などのイベントがあれば足繁く通い、店長さんをわが家に泊めてしまうような関係です。
もはや「家づくりを考えること」が趣味になっています。
これは私に限った話ではなく、MKのオーナーさんの中には同様に感じておられる方が多いように感じます。
【ファンだからもっと知れ渡ってほしい】
満足のいかない家になってしまったり、社員さんや大工さんから冷たい態度をとられてしまったりしたら、「引き渡しまでの関係」で終わっていたかもしれません。
もう関わりたくないと思うかもしれません。
『ファン』になったのは、ただ単にサービス(家)を買ったわけではなく、これからも共に歩んでいくパートナーを見つけたと実感したからです。
MKの未来が楽しみですし、何よりこの家で過ごす毎日が快適です。
【築14年のオーナー様宅拝見!インスタライブ見学会】
ファンとしては見逃せない企画なのですが、6/28(日)11:00〜インスタライブ見学会を行うようですので、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
https://www.re-trust.com/event/522372/
通常は、「築14年」の家を広く見せることはないでしょうし、今回は予約不要という手軽さです。
おそらく外壁の汚れや無垢材の劣化などがないのだろうと思います。
木の香りも残っていることでしょう。
できれば、視聴した感想を語り合えたらうれしいです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――