この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年6月18日
調理道具にはスキレットが優秀~埼玉県で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
飯能市で健康注文住宅を建築中のつんちゃんです。
スキレットは、
レストランでハンバーグなどを頼むと、熱々の鉄板で出てくる、あれです。
ーーーーーーーーーーーー
■フライパンより重い
■テフロン加工やフッ素加工されてないので、シーズニングが必要
ーーーーーーーーーーーー
と買う前は、使いづらいのかも?などと、敬遠しがちかもしれません。
ですが、
スキレットにできることたくさんあります!
ーーーーーーーーーー
■焼く
■炒める
■煮る
■揚げる
■オーブンにそのまま使える
■キャンプで直火調理ができる
■そのまま、食器としてダイニングテーブルへ
ーーーーーーーーーー
と、オールマイティに活躍します。
保温性も抜群!
素材の美味しさを逃さずに調理できる!
お料理も冷めずに温かい状態が続くので、
「冷めちゃうから急いで食べなきゃ」という心配なし。
うちでは、こんな感じに使っています。
□アヒージョ
□卵焼き
□餃子
□パンケーキ
□オムレツ
□グラタン
□キッシュ
□ハンバーグ
□あさりのワイン蒸し
□パスタ
うちのキッチンには、大・中・小とあります。
もう、使い勝手が良すぎて、フライパン要らないなって思います。
子どもたちは、
スキレットを1人1個お皿代わりにしてレストランのお子様プレートを作ったりします。
メニューは普通なのに、テンション上がるそうです 笑
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――