この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年6月17日
作業現場の環境~埼玉県で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
飯能市で健康注文住宅を建築中のつんちゃんです。
先日、現場の作業風景が担当の方から、写真で送られてきました。
その写真の数々をみて、
『こんなに暑い日に、扇風機とか使わないの?』
と疑問が浮かび上がりました。
写真には、扇風機らしきもの(暑さを和らげるもの)が全く見当たらないのです。
そこで、
『この暑さで、扇風機など使わないのですか?』と、疑問をすぐに伺ってみました。
回答は、
『扇風機は暑い時期は使用しております。
昨日は、日差しは強かったですが、空気が乾燥し、風も少しありましたので、扇風機を使用してなくても室内は涼しい状態でした。
現場の室温は計測しておりませんが…
セルロース施工前、
内部漆喰未施工の現段階の涼しさは、木陰に居る際の涼しさと同じ状況であると思います。
しかし、これも窓の通風計画がしっかりと計画されていてこそ、成立する現象ですから…』
でした。
そして、設計士の井上さんも、
『昨日は私も日中の13時〜15時と暑い時間帯におりましたが、
外は暑かったですけど、内部はとても涼しかったです。まだ断熱してないのに?と思うほどでした。
体感温度は5度以上、違う気がしますね。
無添加さんの丁寧な施工と性能の賜物だと思います!』
というご回答。
作業現場の環境から快適ということは、
住む時も快適なはず!!と、住む日がとても楽しみになりました!
引き渡し、いつになるのでしょう、楽しみです!
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――