この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年6月9日
上棟の日には、オススメのタイムラプス~埼玉県で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
飯能市で健康注文住宅を建築中のつんちゃんです。
先々週の上棟式の際に、
携帯のカメラモードに標準装備されている”タイムラプス”で撮影しました。
基本的に使い方を調べると、渋谷のスクランブル交差点の映像や、日の入りの映像を撮影されている方が多いのです。
が、Instagramで調べると割と上棟の際に、タイムラプスで撮影してる方が多く、見ていて飽きなくとても面白かったので、
絶対わたしも撮影してみたいーーー!と思い、どこの角度で撮るのがいいか、必要なものは何かと念入りに調べました。
撮影したら、勝手にコマ送りの動画にしてくれるので編集などは、特に必要ありません。
以下は、お役に立てるならと思いシェアします。
◆撮影に使ったもの◆
・三脚(スマホが付けられるタイプ)
・スマホ
の2点です。
◆さらにあればいいもの◆
・スマホで出来る編集アプリ(動画に音楽を付けたい場合)
ともあれ、私は無事に撮影が出来て、動画編集して、音楽をつけて、目標としていた「Instagramのストーリズでシェア」が出来ました。
見て下さった方から、「とても面白かった」と言ってもらえたので、やってみる価値はありそうです^^
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――