この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年6月2日
小学校の入学式~埼玉県で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
飯能市で健康注文住宅を建築中のつんちゃんです。
昨日の中学に続き、今日は小学校の入学式でした。
昨日の中学生とは一転、もう小さくて可愛い後ろ姿ばかり。
パイプ椅子に座っても、足が届かないから、ブラブラしてる子が大半で、
可愛くて、可愛くて、マスクの下はニマニマしてました。
もう、ただ、ただ、学校生活に慣れて、お友達と遊んで、楽しんで欲しいと思う他何もありませんでした。
中学生との温度差に、自分でも吹き出すくらいでしたが、
いずれにせよ、娘にも同じように思う、いつか来るであろう感情と向き合えて良かったです。
両日とも、30分の簡単な式でしたが、今後も同じスタイルで充分と思いました。
長々とした挨拶、長々としたアレコレ、国歌斉唱も校歌斉唱もありませんでした。
体育館は暑いし、慣れないことにじっとしていられない幼稚園生に毛が生えたような子たちには、
十分です。
覚書ですが、小学校の親の方が、中学校より、皆さん正装されていました。
そして、小学校は、親と子どもの数も、比例していました。
中学校は、半分しか席が埋まってませんでした。
これまた温度差(笑)
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――