この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年5月26日
入居に向けた意思決定⑨/棚板木材の購入~埼玉本店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
引越までいよいよ数日となりました。
この期に及んでも意思決定しなければならない点がたくさん出てきました。注文住宅ならではのこともあります。ここではそんなあれこれについて触れていきたいと思います。
————————————
このコーナーの最後は、棚板に使う木材の購入です。
一般的な流れとしては、コストを下げるためにも棚枠は施工時に作ってもらい、棚板はホームセンターで買ってカットしてもらうことになります。
が、今回は数々の誤算が発生しました。
時系列にて書き留めます。
①木材カットの中止
→コロナの影響でホームセンターが軒並みサービス中止に。唯一平日なら可能だったコーナンに行くことに。
②一回じゃ決められない・・・
→これは木材購入&カット、コーナンが初めてだったからでもあるのですが、まず広すぎて圧倒されます。図ってきた寸法とあわせて購入しようとするのですが、どのように買うとムダが少なくてすむのかを計算しようとしても、なかなか整理が付かないんです。3時間くらい木材の前で格闘しましたが、断念。カフェで希望するカット図を書く戦略会議をすることに。
③カット後の後日配送出来ない
→元々やってないのか、コロナで止めてるのか分かりませんが、戦略会議後に店行く前にTELしたら、配送は不可と言われました。「購入した木材を当日カットに出し、カット後に貸出しの軽トラで自分で運んでください」
なので、引渡し後の木材搬入可能な日に全てを行おうと再来店しました。
④完成するのに1週間かかる!?
→再来店したら、まず希望の木材が一部欠品。代替案を考えて出したら、コロナで人もいないから1週間かかる。
は?いくらコロナで影響あるとはいえ、この前と説明違うじゃねーか!!このために今日他の用事もここにまとめたのに。
しかも、「こんな量カット依頼してくんなよ」みたいな態度。他の木材工房に持ってけば?とも言われ(その工房も木材が大きすぎて対応不可)、対応も素っ気なく出来ない理由を並べるばかり・・・
訪れたのは建築業者向けの店舗だから余計なのかもしれませんが、顧客相手の対応としては不親切極まりない。
棚板がなければ買ってきたものも入れられないし、引越が進まないのに!
イライライラ・・・
⑤途方に暮れた末に
→結局、宗像さんに泣きついて、大工さんに1日来てもらい、庭先でカットしてもらうことになりました。実はカットサービスがどの店でも出来ない可能性があったので、事前に相談していました。
コーナンでカットしてもらうより高くなりましたが、信頼してお願いでき、庭先なのでカット中の不明点はその場で都度コミュニケーションをとれるので良かったかなと思います。
これで何とかスムーズに引越作業が進みそうです。
このように、無添加さんは困った時に助けてくれる距離感で良かったなと思いました。
宗像さん、お休みなのにご対応いただきありがとうございました!
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――