この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年5月19日
入居に向けた意思決定⑧/消費財の購入~埼玉本店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
柏市で健康注文住宅を建築中のブラコニです。
入居までいよいよ1ヶ月を切ってきました。
この期に及んでも意思決定しなければならない点がたくさん出てきました。注文住宅ならではのこともあります。ここではそんなあれこれについて触れていきたいと思います。
————————————
家具の購入も概ね終わったので、続いて着手しているのが消費財の購入です。
「おねだん以上」のあのお店に行き、採寸した数値とリストアップした買うものを書いた設計図を片手に買いに行きました。
短縮営業が続いていることもあり、あれやこれや悩んだ結果、1度で終わらず2度行くことになりました。フロアを端から端まで動き回り購入していきましたが、かなり疲れました。
中でも特筆すべきはハンガーです。
今までは何のこだわりもなくクリーニング屋のハンガーが無造作に並んでいたのですが、見映えよく統一することに。100本以上のハンガーを大量購入しました。おかげさまでカートがいっぱいに。全部合わせると写真の3倍はあります。
それでも「おねだん」が良心的なので、荷造りの時に発掘された大量の商品券で全部賄えました。
さらに便利な’お取り置きサービス’を活用したので、引渡し日の後に車で行って、一気に新居に運び込むことにします。
購入したものたちを新居に並ばせるのが楽しみです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――