この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年5月17日
本日の現場〜コンクリート打設後〜~埼玉県で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
飯能市で健康注文住宅を建築中のつんちゃんです。
今日は、現場へ長男以外の5人で行ってきました。
事前に写真をいただいていましたが、やはり実際に目で見て確認するのと、写真で見るのは全然違うと思いました。
【実際に現場に行って確認したこと】
・各部屋のだいたいの大きさ(間取り)
・玄関や通路の広さ
・階段の位置
とはいえ、基礎の段階で普通なら見えない部分が空いてるため(配管の関係だと思います)、「うーん、なんか狭そうだね」笑
という意見にまとまりました。
基礎あるあるとはいえ、実際にこれに上棟して建つことを思うと…きっと「ひろーーー!」となるのでしょう。
そのギャップを感じられるのも、また注文住宅ならではですね。
そして、周りの住宅の見学も一緒にしてきました。
前々から、気になっていた、3軒先の「庇」が大きく張り出している戸建ては、どうなっているかと思って早速見に行きました。
もう、引っ越しが済み、入居されていました。
そして、我が家でも外構工事で、検討している「ウッドデッキ」をトントン・カンカンと、ご主人が暑い中組み立てておりました。
おそらく、ご自身でキットを購入して作られているのでしょう。汗水たらしながら、お部屋の奥さまと会話しつつ、でも真剣に作られていました。
きっと、こちらに住み始めたら、家にいることが心地よく、都会からは程よく離れているので、日曜大工にはもってこいな環境なのでしょうね。
我が家も主人がキットを購入し、入居後に作ろうかなと、毎晩のように動画を見てはイメトレしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――