この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年4月28日
七輪BBQのススメ~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
家で過ごす時間が長くなり、もともと少なかった外食がさらに減り、BBQを楽しむという考えに行き着きました。
BBQといっても、大勢でワイワイとするわけではなく、肉をたらふく食べるわけでもないということで、七輪でひっそりと焼くことにしました。
遠赤外線効果が高いとも聞きますし。
————————————————————
七輪焼きは鍋料理並みに手軽で喜ばれる
————————————————————
七輪を購入すべく店に問い合わせたのですが、どこにも売っていませんでした。
七輪が流行っているのか、はたまた廃れてしまったのか…。
やっとのことで見つけた七輪が四角でピンク色。ちらっと便器の形が頭をよぎる…。
七輪は丸い物だと思い込んでいたのですが、角型の方が木炭を並べやすそうで、丸型より多めに焼けそうという単純な理由で角型を購入しました。
3,000円ほどでリーズナブルでした。
この七輪の素材は珪藻土のようです。
「珪藻土の加工には大量のボンドが使われる」と聞くので、それで食材を焼くことには疑問があったのですが、珪藻土以外の素材でできた七輪をまた探すのも面倒になり、かといってコンロやグリルへの後戻りはできませんでした。
結果的に炭火焼きの美味しさに味をしめ、2日連続で焼き鳥や焼きおにぎりなどを食しました。
BBQは火起こしや片付けが面倒だと思っていたのですが、妻が言うには「BBQだと夕食のメニューに悩まなくて済むから楽」とのことでした。
着火剤に火をつけたら空気を送るなどの余計なことをせずに放っておけばいいですし、七輪を洗う必要もありませんから、確かに楽です。
鍋料理並みに夕食の準備が楽だと分かったことは大収穫でした。
そして極め付きは、娘に喜ばれるということです。庭に簡易テントも出してキャンプ感覚で楽しみながら、娘たちはバクバク食べていました。
翌日お礼の手紙をもらい、七輪を買ってよかったと思いました。
七輪でつながる家族の輪。
五輪のない夏は七輪。
敷地面積の関係で庭がつくれなかったとしても、七輪焼きができるぐらいのスペースは確保しておくことをオススメします。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――