この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年4月27日
身体のメンテナンスに、一家に一台あってもいいよね~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
コロナウイルスの緊急事態宣言が出てから、そろそろ1ヶ月。自粛生活を余儀なくされている方も多いかと思います。
ストレス溜まるわー
太るわー
どこにも行けなくて、イライラするわー
という、SNS上での発信をよく見かけます。
(メディアに頭の中を洗脳されたくないので、テレビは全く見ない)
わたしは上記について全く思わないのですが、そういう投稿や発信ばかり見てると、
それまた洗脳されやすいのでは?と思う日々です。
わたしは身体の専門家でも、心理学の専門家でもないけれど、
おそらく、上記のように感じる方々は、
呼吸浅くないか?
目を使いすぎで、首肩、腕までガチガチに固まってないか?
と思ってしまうのです。
もっともっとスマホやPCから離れて、
ちゃんと、深呼吸しよう。肩周り剥がしてから、物事考えようやって、思います。
と、前置きが長くなりましたが…
わたしが一家に一台、会社にもあってもいいと思うものがあり、今日はそれの紹介です。
それは、
『ストレッチポール』です。
知らないうちに凝り固まる、身体のあちこち。
いきなり筋トレしても、ガチガチの身体に綺麗に筋肉がつくことなんか全然なくて、
まずは、ほぐしてからが大事だと思っています。
朝晩やっているわたしでも、
背中や肩周りが痛かったり、こんなに身体こってるのかと実感する日々です。
主人も週一で頭痛がする人で、バファリンが欠かせない我が家でしたが、
こちらを使うようになって、
もしくは、
痛みが出た際には、まずストレッチポールに乗ってリラックスして、身体を休めるようになってからは、
バファリンも使わず、全然痛くなる事がなくなりました。
なので、いつも「会社でも買ってもらいなよ」とおすすめしてます。
(注:決して回し者ではありません)
ストレッチポールの使い方は、
調べればすぐ出てくるので、ぜひ調べてください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――