この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年4月17日
外構工事費~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
設計がほぼ終わり、着工を待つのみとなりました。
そこで見えてきたのが、外構工事。
いろんな方面の友人から、
「地盤改良が思ってた以上に高くて、外構工事費用分取られて、
外構工事出来なかった。
まー住んでからやればいっか!と思ったけど、実際はそのまま何もやらずだよ」
というを聞いていました。
我が家は、
土地が硬く、地盤改良の必要がそこまでないだろうと思われていましたが、
検査結果「必要」であるとのことでした。
そのため、外構工事ができなくなるかもしれないという危機を感じ、
ウッドデッキを作りたい主人は、とても残念そうです。
当初は、設計士さんとも、植えたい木の話をしていましたが、
もしかしたら、
それも予算の関係ではできなくなるかもしれないということだけは、頭の片隅に入れておこうと思います。
期待して、できなかった時のショックは、なかなか負担ですし、
最初からできないと思っていて、
出来たらラッキーくらいに思っておけば、気分も晴れる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――