この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年4月17日
ひきこもりの家~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
時短でできる限りソーシャルディスタンスを保ちながらでしたが、ようやく新学期が始まりました。
子ども達はそれぞれ自分の教室で着席していて、校内放送による担任発表と同時に担任が教室に入るというサプライズ的な段取りになっていたのですが、ヒーローマスク(赤)をかぶって登場して鬼すべりした、さくらんぼレッドです。
————————————————————
ひきこもりたくなる家
————————————————————
いつでもレンジャー・レッド
さて、私がマイホームを考え始めた当初、仕事以外の時間は家でゆっくり過ごしたいと考えていました。
職業柄、肉体的にも精神的にも連日ヘトヘトになるものですから、退勤後や休日はひきこもれる家が欲しいと思っていました。
快適なひきこもり生活を実現するために必要な環境は人それぞれだと思います。
オシャレなカフェ風の家にしたい、シアタールームがある家にしたいなど様々な要望があると思うのですが、私が叶えたかった環境の1つは「ダニがいない家」です。
医療法人山桃会 Y.H.C.矢山クリニックの矢山先生によると、「通気性が悪く、湿気のこもった家に増殖するカビやダニが病気の原因のひとつ」になっているそうです。
ダニについては触れていませんが、メンタリストのDaiGoさんも空気が悪い家に住むとメンタルが病みやすいと伝えています。
ご本人は森に囲まれた環境に住んでおられるようです。
図らずもひきこもらなければならない状況になりましたが、ダニが鬱病の原因になるとも言われますので、今後も長引く自宅待機に備えて、病気になるリスクを取り除く視点は欠かせないと感じています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――