この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2020年4月12日
手洗いうがい、鼻うがい~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
理想の家を追い求めていたら、建築家から信頼できる歯科医を紹介され、歯科医からは「鼻うがい」の重要性を教えていただきました。
————————————————————
家族で鼻うがい
————————————————————
鼻うがいのキットが、建築家から紹介された地元の歯科クリニックで売っていました。
耳鼻科ではなく、歯科です。
私は鼻うがいキットを使う前に、塩化亜鉛と長い綿棒を使って「上咽頭炎治療」をしていました。
びっくりするぐらい鼻が通ります。
出典:堀田修(2011)『病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる』角川マーケティング p.17
よくわかる最新療法 病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる
これも同じ歯科医から紹介されたのですが、鼻の奥まで直接綿棒をさすので、鼻うがいより少し高度になります。
快適な鼻呼吸になるようにと家族にもすすめたのですが、泣きそうな表情で「こわい!」と言われてしまいました。
そこで「サイナスリンス・キット」を提案したのですが、こちらは割とすんなり受け入れてくれました。
妻と娘は最初おそるおそる使っていたのですが、今では鼻がつまるたびに「鼻うがいする!」と自分で使っています。
3歳の次女もハマっています。
自宅で簡単にできる鼻うがい、おすすめです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――