この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年3月18日
お水と暮らし~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
9年前の3.11の時に、生命の危機を感じたときから、水道水以外のものを購入しています。
お水が綺麗な、山のそばに移住したくて見学してた時には、まぁ素晴らしいくらい美味しくて。
その土地のご年配の方々は、塩素の香りすら嫌で、
山からの湧水を汲んでいると伺ったことがあります。
そう思うと、下流に住む私たちは、どれだけ鈍感なのだろうか…と、思ったこともありました。
が、そんなことを嘆いていても何も始まらないので、アレコレ取り除かれてるお水を購入しています。
水道水を濾過して使うやつを購入した経験もあるのですが、家族の数が多いと一瞬でなくなります。
そして、継ぎ足してないと、次に使いたい時にすぐ使えないデメリットが。
かと思えば、多分フィルター代もそんなにかからないから、使いやすい方もいるかもしれませんね。
わたしは、大学時代からヨガをやっています。その際にヨガ仲間から教えてもらった、
鹿児島の「財宝温泉水」を今でも大好きで使っています。
まろやかで、身体にすーっと馴染む、かつ甘くて美味しいので、とても肌の調子が良くなります♡
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――