この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年3月7日
娘が生まれてから、おひなさまを飾れなかった~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
3月3日は、女の子のお節句でした。
が…今回は、お家が狭すぎる&怪獣の1歳児がいるため、お雛様を出すのをはじめてやめてみました。
その結果「ノンストレスだった 笑」が正直なところですが、娘たちからは大ブーイング。
「○○ちゃんは、タンスの上に出したってよ!」
「○○ちゃんは、弟がいじっちゃうから、机の上に置いたってよ!」
・
・
・
親の都合でごめん、としか言いようがなく、彼女たちは年に1度しかお目にかかれない、お雛様とお内裏さまを眺めることができなかった寂しさがあったようです。
でも、事情を話せばわかる子たちなので、「しょうがないよね」と納得してくれました。
その代わり、図面を見ながら、「来年は、どこに飾ろうか?ここはどう?ここがいいんじゃない?」と提案してくれる姿もあり、前向きになれた一件でも有りました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――