この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年2月23日
1人1日1アクション~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
1人1日1アクション、環境のこと、未来のことを考えてやってることはありますか?
というのも、
お家づくりを始める前に、住宅展示場を回ったときに、各住宅メーカーにとても違和感を覚えていました。
例えば、
「うちは、鬼怒川の氾濫時に唯一残った住宅を建てたんですよーみてください!これ。」と言われた時、
「へー、そんなに強い住宅が建てられてすごいですね」と言ったものの、心の中では妙な違和感がありました。
それが最近、違和感の理由が、
【自然に戻らない】おうちだから。
ということに気がつきました。
そりゃ、建てたからには、自然災害に強いお家の方がもちろんいいには違いないのですが、
もし災害がきて、あれこれ、崩れ去った後は?それはゴミとなるの?また、加工されて使えるの?
そんなことを思ったら、
木で作られたおうち、建具、家具を選んで建ててるだけでも、環境的には負荷が少ないはず。
それにプラスαで、1人1日1アクションを実践していけば、
3世代先にも、まだ地球が残ってくれるのではないかな。
いや、3世代先まで残れる生き方を、今の私たち大人が選択していく必要が急務だと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――