この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年2月17日
設計士さんとの相性~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
無添加計画に依頼してすぐに、実は、Instagramで素敵なお家を建てている方に、連絡を取っていました。
内容は
「どこのメーカーに依頼して作られたのですか?」
「建築士さんに直接お願いしたのですか?」
「お住まいはどちらですか?」などなど。
今思うと、初めましてなのに、ずいぶん突っ込んだ質問をしていました。
でも、みなさん丁寧にお返事下さいました。
「地元の工務店さんに依頼しました」とか、
「知り合いの建築士さんにお願いしました」とか。
私も知り合いに建築士はいて、設計できるよーとか言われてはいたのですが、
どうもピンと来なくて、そもそもお値段の相場を聞いても、もちろん高くて。
おうち作りが始る前は、こちらから設計士さんを探して決めるのだと思っていたので、「今回の設計士さんは○○さんに」と言われたとき、ホッとしました。
そして、私たちの設計士さんは女性なのです♡
配慮してくださったのか、たまたまなのかわかりませんが、たぶん私たち夫婦とは相性が良い◎(夫婦同意見)
基本、初めに主人が図面を書いたものを起こしてくれてるので、主人の意見はもちろん聞いてくださるのですが、
私にも、「奥さまはどうですか?これで、大丈夫ですか?」と何度も声をかけて下さる。
女性ならではの視点を盛り込んで設計してくださるし、フワッと男性陣が盛り上がっているところを交わして話を進めてくれたりして、すごく好き (勝手に告白 笑)
先日のCAFEでのお打ち合わせの後も、男性陣が先に出た後「何か疑問点とか、不安なことないですか?」とお声がけ下さいました。
一見すると当たり前のようだけど、男性だったら、ここまで声かけてくれないような…?と思いながら、出逢いに感謝するばかりです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――