この記事に関連したブログ記事
ブラコニ ブログ
2020年2月12日
構造見学会②木に書かれた数字~埼玉本店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
柏市で健康注文住宅を建築中のブラコニです。
構造材にはそれぞれ、アルファベットと数字が書かれています。
この木は【SD20、E90】と書いてあります。
SDとは「含水率」のこと。含水率とは、木材の乾燥している部分と、木に含まれている水分の割合です。SD20は含水率20%を意味しています。
Eは「ヤング係数」とのこと。Eが多いほど曲がりにくい素材であり、1階は90、2階は70と90の混合とのことです。
この前書いたJASマークもきちんと入っています。
写真には入っていませんが、木の一本一本にシリアルナンバーが印字されています。
無垢材はこうやって品質管理されているんですね。
集成材は小分けにした木が合わさってできているので品質が分かりやすいと言いますが、
一本の構造材にするまでの時間や手間、込められた思いが全然違うなぁと思います。
木材の話はとても勉強になりました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――