この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年2月7日
外見って、実は大事なんだな~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
先日の打ち合わせで、窓の大きさや形が決まりました。
主人がとても、外観にこだわっていたんですよね。
正直わたしは、窓の位置がどうとか、大きさとか、どうでもいいと思ってました。(コラ!)
でも、最近気づきました!外観は大事かもしれないということに。
なぜなら、
人に置き換えると、外観=外見なんですよね。
ファーストコンタクトでは、
とりあえず、女性なら可愛いとか美しさに惹かれるし、男性ならカッコよさやオシャレさに惹かれる。
そこから、その人をもっと知って見たいと思うものだろうなと。
もちろん、
美しさの裏には〇〇なものも見てきたし、イケメンだから、内面まで素敵ー!という方程式は成り立たない。
でも、でも、
外見から「あーこの人と一緒に過ごしてみたい」とか「外見だけじゃなくて、内側も素敵なんだろうな」と妄想や想像が膨らむ(と思う)。
お家に置き換えたら、
「あ、このおうちに住んでる人って、きっとオシャレだろうな」とか「こだわってるな」とかそういうこと。
ただの願望です 笑
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――