この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2020年1月6日
毎日の楽しみ~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
年末に毎年いただく、無添加計画のカレンダーが実はすごく好きです。
好きのポイントは、月の満ち欠けと、建築吉日マークがあるから。
月の満ち欠けは、どのカレンダーでも見かけることが多いのですが、
【建築吉日マーク】は、住宅メーカーならでは?なのかなと思います。(無添加計画のカレンダーしか知らないけど)
多分、無添加計画を知ったのは、5年前。それも、友人宅に飾ってあった、無添加計画のカレンダーから。
当時の私は「建築吉日マーク(建吉)ってなんだ?」と初めて見たカレンダーに違和感(いい意味で)を持ったことを、今でも覚えています。
普通のカレンダーにない、建吉。
友人宅のトイレにあったので、行くたびに隅々まで見て、読んで、段々分かったのが、
建吉=建物を建てるのに、良い日なんだ。ということでした。
そして、なぜ吉日なのかは、よくわからないけど、「建物が建てるのにも、良い日なんだから、今日はいい日なんだ!」と勝手に解釈していました笑
それを見ては、「いつかお家を建てる日が来るのか…?」とボヤっとした未来を、描いていたのは5年前。
今、それを叶えようとしていることに、5年前の私たち夫婦は予想もしていなかったことと思います。
でも、1つだけわかったことは、
ボヤっとしていても、そこには願いはきっとあって、だからこそ出逢いがあり、紆余曲折ありながらも、
確実に着実に、心の根底にある希望や願いには、たどり着くようになっているということ。
夢を叶えるのは、早さが大事なのではなく、そこにどれだけの想いや願いがあるのかということだと思うのです。
我が家は、いつが建吉になるのかなー楽しみです!
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――