この記事に関連したブログ記事
つんちゃん ブログ
2019年12月14日
サッシ仕様の決定~埼玉県で健康注文住宅をプラン中!~
- プラン中
飯能市で健康注文住宅をプラン中のつんちゃんです。
今日は、お家の外、中の基本となる色味を決めました。
外壁 サンプル数約20個
屋根 サンプル数約20個
ドア サンプル数約15個
雨どい サンプル数5個
玄関のタイル 約40個
室内の漆喰
建具 サンプル数約5個
「今回は、いろいろ夫婦間での色味の好みが分かれると思います。」
と言われてのスタートでした。
結論からすると、
/
依頼する時に、いろんなイメージ画像を揃えて、伝えておくこと
\
が、この時に役立ちますーー!
なぜなら、私たちの方向性もそこで、意思疎通し合える。
そして、設計士さん、担当の方からも
「多分、この辺のお色味がお好きだと思います」と、ご提案してもらいやすいからです。
さらに付け加えると、メリットは以下の通り。
●ダラダラとお打ち合わせしなくて済む
●自分の好きが、より明確になる
●パートナーの好きが、より知れる
●夫婦の共通話題が増えて、日々のちょっとした会話につながる(笑)
(まだ他にもあるかもしれないので、気づいたら追記します。)
決めることは、サクサク進みたい私たちは、迷いすぎずどの仕様も2.3種類まで絞って、
最終的な決定は、外に出て色味を合わせて見てからにしました。
(中の照明の色とは、全く違うイメージでした)
ともあれ、どんどん進む打ち合わせに、胸が高まるばかりです♡
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――