この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2019年11月16日
隈研吾氏が監修した『南三陸町志津川地区グランドデザイン』~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
6年生の住育の授業後、子どもから「木材ハカセ」とでも思われたのか、「この木はなんの木ですか?」と差し出された木製キーホルダーをじっくり見ても、さっぱり分かりませんでした。
————————————————————
さんさん商店街に使われる南三陸杉
————————————————————
南三陸を訪れるのは今回で4度目になります。
被災地訪問を兼ねた修学旅行で立ち寄ったことがあるのですが、「さんさん商店街」の雰囲気もだいぶ変わっていました。
それもそのはず、2017年3月3日に「南三陸志津川さんさん商店街」としてグランドオープンしていました。
しかも、世界的建築家で2020年東京五輪・パラリンピック主会場となる新国立競技場の設計などで知られる、建築家の隈研吾氏が監修しているそうです。
外壁の杉材には、丸平木材の南三陸杉が使われていると社長さんに教えていただきました。
我が家を新築する前からさんさん商店街とは縁があったのですが、こうやって木材を通してまた訪れたことに、不思議な縁を感じています。
【さんさん商店街で手に入る鮭白子の燻製】
お土産に購入した鮭白子の燻製は、酒のつまみにオススメです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――