この記事に関連したブログ記事
SunnyBeach ブログ
2019年4月18日
ノートルダム大聖堂の大火災について、率直に思うこと。~千葉県で健康注文住宅に入居中!~
- 入居中
船橋市で健康注文住宅に入居中のSunnyBeachです。
今回起きた、ノートルダム大聖堂の大火災について。
恥ずかしながらこの事実は、友人のオーナーKさんによって知りました!!
これは、歴史が求めていたことなのか・・・
それにしても、大工さんにとって伝説的な「屋根」の構造には驚きました!!
なんと、
原木の伐採は1200年ごろから始められ、約1500本が切り出された。
切り落とされた木は1年間、地球のエネルギーに合わせて並べて置かれた。
次に、皮が剥がされ、カビや昆虫から木材を守るため沼に25年間沈められ、
1225年頃に水中から取り出された。
その後、のこぎりで切って梁(はり)が作られ、
さらに25年間乾燥された、というのです。
ということは、
木材の準備に50年もかけたわけなんですよ!!
そこで、わたしが率直に思ったこと。
『無添加計画』さんの技術と『大工職人』さんの結集された技術で再建に向かうとしたら、
再建されるまでの期間やその精度はどんな感じなのだろう。
今日は、ただただ美しいなと感じた我が家の屋根を振り返ってみました(^^)
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――