この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2019年3月26日
鍵の引き渡しならず…火災保険の落とし穴~仙台支店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
山形市で健康注文住宅を建築中の42tkbtsです。
25日が鍵の引き渡し予定日でしたが、残念ながら融資実行にならなかったため延期となりました。
その原因は、火災保険の「建物評価額」より「建物保険金額」が少なかったからです。
————————————————————
「フラット35」の場合、火災保険の「建物評価額」と「建物保険金額」を一致させる
————————————————————
変動金利などで借りる場合は、「建物評価額」と「建物の保険金額」が多少異なっていても問題ないようですが、フラット35はそうはいかないとのことです。
本日、差額分の書類を提出し(代理店が仙台であるため仙台までドライブ)、融資実行と鍵の引き渡しは28日になりました。
保険担当者と銀行員もすり抜けて、住宅金融支援機構から指摘されるのはレアケースだと思いますが、フラット35をお考えの方はくれぐれもお気を付けください。
アイアンの手すりがようやく設置されました。海外で黒に焼き付けてから船便で輸送されましたので、ここまで時間がかかってしまいました。
最後の最後の最後まで試練が続きますが、乗り越えた分だけ引き渡しの喜びは倍増すると思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――