この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2018年12月29日
来年の今頃は機械に頼りすぎない暖かい家で~仙台支店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
山形市で健康注文住宅を建築中の42tkbtsです。
実家に帰省していますが、築30年以上ということもあり、とにかく家が寒いです。
暖房をつけていない廊下はもちろんですが、風呂場のタイルは氷の上を歩くようです。浴槽に入るまでの数歩で心臓が止まりそうです。
年老いてきた両親のヒートショックが心配になります。
建築中の我が家のコンセプトは、機械頼みにせず、自然素材だけで冬は暖かく、夏は涼しく過ごせる住まいです。
エアコンは、1階のリビングに14畳用1台のみ設置する予定です。
昭和の頑固親父は、常識では考えられないということで、今のところ0宣言の家を信じておりません。理系であるせいか、目に見えないことは信用しません。
思い起こせば大学3年時の2月、部活のフィンランド遠征でヘルシンキの安いホテルに泊まりました。気温は−10℃の極寒でした。
ホテルに入ると、窓際の暖房がほのかに稼働しているだけで、それほど暖かくはありませんでしたが、薄着でも寒くは感じませんでした。
ムーミンに出てくるような暖炉はなく、かといって機械にも頼っていない印象でした。
後々、暖かさの根拠を調べてみると、北欧の建築すべてではないでしょうが、日本では考えられないほど分厚い断熱材を壁に入れている可能性が高いことが分かりました。
日本の住宅も優れた断熱性能がスタンダードになればと思う年の瀬です。
皆々様には今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
どうぞよいお年を。多いお年玉を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――