この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2018年12月1日
130mmの松で作られた梁のある家~仙台支店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
山形市で健康注文住宅を建築中の42tkbtsです。
天井が完成しました。
【1階リビング 手前から松、杉、松の梁】
天井板は12mmのパイン材
【2階子ども部屋のロフト】
【2階寝室の勾配天井】
家を見にいく度に新しい発見があり、玄関ドア(三協アルミ シナモンエルム)を開ける瞬間が最も心踊ります。大工さん達が「いつでも見に来てくださいよ!」と歓迎してくださるので、気軽に見学することができます。
ところで、なぜ床板が30mmなのか、梁が130mmなのか、どのように杉と松を使い分けるのか、素人にはよく分かりません。構造計算や長年の経験など、プロのなせる業なのでしょう。
教師に置き換えるならば、算数の研究授業において、たし算1つ指導するにしても、どんな数とどんな数の和にすれば単元のねらいに迫れるのか、子どもの思考に沿えるのかを追究するようなものなのでしょうか。
いずれにしても、フランス人の生活信条である「アール・ド・ヴィー・ヴィル」のように、家づくり自体が日常の中のちょっとした喜びを発見する機会になっており、ハリのある暮らしをもたらしています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――