この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2018年11月28日
「ぼくはタイガー」~仙台支店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
山形市で健康注文住宅を建築中の42tkbtsです。
石膏ボードには「タイガーボード」を用いています。
20年ほど前、CMでよく流れていたので、すぐにピンと来る方も多いと思います。「寒河江のオクヤマ仏壇」並に脳裏に焼き付いています。
【吉野石膏のタイガーボード】
吉野石膏さん、日本での石膏ボードのシェアNo.1(80%)だそうです。みなさんのお家もシェアしていますか。
吉野石膏は株式を公開していない非上場企業であり、堅実な経営をなさっているようです。まさしく石膏ボード一筋。山形の吉野鉱山にも縁があるとか。
特筆すべき点は、このボードには耐火性と防音性があり、さらに透湿性があるということです。
トータルで見たときに、0宣言の家は、外壁から内壁まですべて調湿効果を発揮することになります。つまり、家が「呼吸」できる状態です。
どれか1つでも調湿しないビニールなどの建材を用いてしまうと、壁内に結露が発生しやすくなるという考えに終始しています。
家づくりに一切妥協しない姿勢から、教員として一人一人の子どものニーズに応じた支援、教材は何かを考えさせられます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――