この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2018年11月21日
パイン材30mmの床板に時を刻む~仙台支店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
山形市で健康注文住宅を建築中の42tkbtsです。
先日、先輩から「ブログ面白いね。新築するときの参考にさせてもらう。」と言われ、俄然発信欲が高まったあがすけです。
1階の床板に30mmのパイン材
2階は下地の24mmに15mmのパイン材
杉材も選択肢にありましたが、赤みがかっていて我が家のコンセプトに合わないということで、パイン材を選びました。
今は白っぽい色をしていますが、月日が経つにつれて飴色に変化していくようです。年季が入る家をいたわっていきたいと思います。
床に傷が付いて気になる場合は、ヤスリで直接削ればいいそうです。部屋の床を削ることに多少の抵抗はありますが、アトラクションの1つだととらえたいと思います。
住み始めは傷や汚れに敏感になるかもしれません。いたずらに傷付ける娘たちを叱るかもしれませんが、傷が生まれたエピソードすら、よき思い出に変換されていくのだろうと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――