この記事に関連したブログ記事
42tkbts ブログ
2018年11月1日
世界各国の建材をいいとこどり~仙台支店で健康注文住宅を建築中!~
- 建築中
山形市で健康注文住宅を建築中の42tkbtsです。
【モイスという耐力面材】
壁の下地材に用いられています。壁面が一体となることで外からの衝撃を分散させ、家の強度を高めるそうです。
さらに、土に還せる天然素材でできているという優れもののようです。
【タイベックという防水シート】
アメリカのデュポン社が独自開発した高密度ポリエチレン不織布だそうです。
雨や風は通さないが、水蒸気は通すだなんて都合がよすぎて理解に苦しみますが、信頼しています。
【ネオポールという外断熱材】
ドイツ生まれの外張り断熱材で、上海万博や南極の昭和基地、ディズニーリゾートにも使用されているそうです。
原料ビーズの発泡にフロンガスを使わないだけでなく、ボード自体にカーボン材を注入しているという、なんだかいいこと尽くめに聞こえるところに惹かれてしまいます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――